説明
杖歩行や車椅子の方の旅行、新幹線最寄りの駅から出発し、小型タクシーに1組限定2名で、のんびりゆったりベテラン添乗員同行の車いすを押す介助付き企画なので安心・快適な案内で、長崎ランタンまつりと長崎観光を楽しんでいただけるツアーです。



ポイントは
長崎ランタンまつりの媽祖行列・南音雑芸・二胡演奏・琉球踊り・龍踊りを楽しんでいただけます。
媽祖行列
江戸時代に唐船の乗組員たちが航海安全の神・媽祖を天后堂や媽祖堂に安置した行列の模様を再現します。


南音雑芸


二胡演奏

琉球踊り・エイサー

龍踊り

タンタン(中国灯篭)



大型オブジェ


お宿は
長崎のドーミ―イン長崎新地中華街で、ユニバーサル部屋で快適にお過ごしください。


温泉・大浴場は
出島の湯を大浴場で温泉を楽しめます。
参加者エリアと駅の案内は
新幹線(新大阪駅~広島駅)の各駅からご利用いただけます、駅係員の案内でホーム・利用車両へと途中乗り継ぎや到着駅のホームから改札口までご案内頂けるので安心です。



現地専用車は
小型タクシー(ジャパンタクシ―)4人乗りをゆったり2名で利用、乗車は横ステップから、折りたたみ車椅子と荷物は後部収納へ。



楽しんでほしいことは
長崎観光は「車いす介助のベテラン添乗員が、グラバー園は坂道を下る介助、大浦天主堂は手摺のある階段を側面介助の案内、稲佐山の夜景は一部階段介助の案内」「お好みに合わせたタクシー4時間観光、中華料理のコースも楽しまれてください。
お好みの4時間の観光イメージ(長崎平和公園・浦上天主堂・眼鏡橋・孔子廊・諏訪神社)
グラバー園

大浦天主堂

稲佐山の展望台(360度パノラマ)夜景

長崎平和公園

浦上天主堂

眼鏡橋


孔子廊

諏訪神社

コメント