パーキンソン病の主人、歩行噐の生活、車椅子の介助で新穂高ロープウェイの大自然の絶景と温泉入浴の大感動

主人は、パーキンソン病で歩行噐の生活、夫婦共に元気なうちに念願の岐阜県の観光。新穂高ロープウェイの展望は北アルプス360度の大パノラマの絶景飛騨高山温泉はバリアフリー部屋利用、温泉は、心の翼に現地介護事業所の手配で、入浴用車椅子の持参と温泉入浴ヘルパーの入浴介助主人の喜びの笑顔の感謝。(広島県のS様)

【ご夫妻の声】

主人は午後が疲れやすく、連泊中日はお部屋で少し昼寝ができ

帰りの新幹線は個室でベットでゆっくりできてありがたかったです。

お風呂のヘルパーさんを許可してくださるホテルや現地入浴ヘルパー

手配の事業者が少ないと聞き、ご苦労して下さったのだと感謝です。

新穂高ロープウェイの時間も早くしてくださり360度北アルプス連峰

などの素晴らしい景色が見られるように配慮して下さり感謝です。

これからもいろいろ行ってみたい観光地があるので考えているところです

これからもよろしくお願いします。

【旅行の風景】

JR新幹線

JR特急ひだ

西穂高ロープウェイ(日本唯一の2階建)

西穂高ロープウェイ眺望(標高2,156m・360度大パノラマ)

飛騨高山宿泊(ひだホテルプラザ・バリアフリー部屋)

車いすのタイヤを拭き室内移動可能

大浴場温泉入浴(入浴用車いす)

現地介護事業所:温泉入浴ヘルパー手配代行(入浴用車いす持参)

お風呂上がりの笑顔(1日目と2日目)

飛騨の里(合掌造り)

古い町並み(三之町)

国分寺(樹齢1,250年大イチョウ)