自治体向け未来の暮らし・幸福社会支援

【講演:ユニバーサルツーリズム促進事業などの講師依頼】

観光庁ユニバーサルツーリズム(UT:誰もが旅行を楽しめる社会づくりをめざして)

※住民の暮らしが安全・安心・快適に過ごせる地域未来を繋ぐ(守る資源・文化)。

40年間多様な障害者約2万名の同行介助】、現場の様々な困りごとに対し、ひとつひとつ心に寄り添い、様々な関係者の協力を頂き【旅行の喜び・感動・生きがい】サポートの実践。

【当事者や家族】や関係者の生の声を中心に各種の事例を交え報告させていただきます。

【事業目的】

▶自治体独自の課題をよく聞き、何に困っているかの起点を真中に置き、どんな提案で課題が解決できるかを一緒に考え共創し、ふるさと納税(企業版)の活用でスモール事業を協働する。

【これまでの取組】

▶2021年度 観光庁「既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業」専門家派遣講師

① 観光団体事業 

② 宿泊施設7軒連盟事業 

③ 宿泊施設研修

▶2021・2022年度 白馬村

(セミナー・研修会・コンテンツ開発・モニターツアー・配慮・広報)

▶2008年度 蒲刈商工会「心の体のヘルス滞在型観光の推進」

(セミナー・研修会・コンテンツ開発・郷土食復刻・モニターツアー・配慮・広報)

【講演内容の基本】

▶観光団体向け「誰もが滞在型観光を楽しむ・地域活性化」

【講演内容の参考例】

▶住民の外出支援(健康増進)

▶シニアサポーター育成(生きがい)

▶高齢者・障害者の交通整備(生きがい)

▶地域イベント(移住・定住促進)

▶福祉・介護の連携(外出意欲の共有でQOL向上)

▶公園などの歩く整備(介護予防)

【得られる成果等】

   ▶住民の暮らしが安全・安心・快適に過ごせる。

   ▶未来を担う世代の子育てと未来へ繋ぐ(資源・文化)。

   ▶移住・定住促進。

   ▶民間の共創・協働とふるさと納税(企業版)活用でスモール事業を即実践。