福祉タクシー旅行

車椅子ツアー参加者の喜びの声

高次脳障害・片麻痺で車椅子の生活、初めて心の翼バリアフリーツアー、三春滝桜の満開と息子の温泉介助の感謝

息子は、高次脳障害・片麻痺で車椅子の生活です。日本三大桜の三春滝桜は満開で圧巻、磐梯熱海温泉の貸切風呂で、心の翼から現地介護事業所に、入浴用車椅子の持参と温泉入浴ヘルパー手配のおかげで、気持ちよい笑顔が見られて良かったです。(埼玉県の親子)
車椅子ツアー参加者の喜びの声

右麻痺で歩行が不自由な母の願い【タクシ―温泉旅行、温泉に浸かりたい!】を実現でき感謝  

母は、右麻痺で歩行が不自由で杖と車椅子を使用しながら生活しています。【温泉に行ってみたい!】と何度もささやき、母の願い(介護タクシ―でバリアフリーの宿と温泉入浴の介助)を支援してくれる会社を検索し【心の翼】に依頼、母の願いが河口湖温泉のユニバーサルな宿で実現でき、喜んでくれ、素敵な家族旅行ができて感謝です。(神奈川県のH様)
車椅子ツアー参加者の喜びの声

90歳代、有料老人ホーム入所の母と親子旅行、雪山の絶景と高遠桜の満開に大感動!

90歳代、有料老人ホーム入所の母と親子旅行、標高2612mの千畳敷カールの展望台へはロープウェイに乗車しないといけませんが、エレベーターが無く、車椅子の神輿担ぎで展望台へ、目の前に聳え立つ3千Mの宝剣岳の雪山の絶景を見た途端、もっと見ていたい!まさかこの年で雪山に行けるとは!天下一桜・高遠の満開の桜にも大感動。(神奈川県のA様)
車椅子ツアー参加者の喜びの声

脳梗塞・高次脳障害を発病し、初めてのバリアフリーツアーに参加し大満足。

主人は、脳梗塞・高次脳障害で簡易電動車椅子の生活です。京都のお寺は階段も多く、私達には無理とあきらめていましたが、参加されている方の写真やお声を拝見し、勇気を出して初めてツアー参加を決めました。事前連絡で清水寺は本堂まで、龍安寺は社務所まで移動でき、車椅子利用者には坂道や階段の移動なく快適に参拝ができて感動しました。(神奈川県のH様)
外出支援

広島県のA様の喜びの声 車椅子生活になり念願の墓参り

90歳代の入所施設で車椅子の生活をされています。【お母様の声】墓参りができてほっとしています。【娘様の声】母の念願の目的が達成され満足していました。山の中にある墓の為、車椅子を押し坂道の上り下りをサポーターとタクシーの運転手さんにお願いしま...