
寝台列車の食堂車でディナーを妻と楽しむ約束後、発病し両麻痺・車椅子でもリハビリを励み実現!
寝台列車の食堂車でディナーを妻と楽しむ約束後、発病し両麻痺・電動車椅子生活になりリハビリを励み実現!要介護度4で簡易電動車椅子生活、かなり難易度は高い旅行ですが、リハビリ版張り何とか実現したいと思い心の翼に相談しました。課題と対策は、食堂車までに通路が狭くL字移動は列車のみ幅の幅の狭い車椅子を利用。室内はベットと簡易トイレのある部屋を予約することに。半年間のリハビリは、①狭い室内は立上がりと保持の力②狭い通路移動は歩行器で歩く力③狭き手すりのないベット・簡易トイレ洗面の斜めの保持力をつけないと実現はできません。担当ケアマネさんに通所のデイサービスでできることと変更して訪問リハビリで①②③の力を確実に強化するお願いをして、日々列車内の写真特に食堂車の写真を見ながら頑張られました。ついに念願の約束したディナーを実現!の乾杯は夫婦の宝物です。(広島県U様)