外部評価|ユニバーサルツーリズム促進(誰もが旅行を楽しめる社会モデルの実践)である、障がい者や要介護高齢者が参加する国内旅行分野において、バリアフリーツアーや旅行サポーターの同行や 現地温泉入浴手配ツアーを積極的に実施するとともに、「バリアフリー旅行ネットワーク」を設立し、観光関係者へ研修会や意見交換等の実施を通じ、ユニバーサルツーリズム促進に貢献していることを高く評価し、第7回国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰。健康上の不安から、旅行に行きにくいと感じる高齢者を後押し、地域との連携したことを高く評価し、国土交通大臣表彰(最優秀賞)第22回ツアーグランプリ2015を受賞。

第7回国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰|株式会社昭和観光社・バリアフリー旅行ネットワーク
第7回国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰。株式会社昭和観光社は、バリアフリーツアー(旅行サポーター同行や現地温泉入浴手配)及び企業ネットワーク活動(全国観光関係事業者の研修会・旅行連携)の推進に貢献していることを高く評価し、表彰することとした。

国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰式
第7回国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰。選考委員からの講評は、株式会社昭和観光社・バリアフリー旅行ネットワークは、バリアフリーツアー及び企業ネットワーク活動の推進に貢献していることを高く評価し、表彰することとした。受賞事例報告を受賞者より10分程度登壇しました。

第22回ツアーグランプリ2015国土交通大臣表彰(最優秀賞)|国内商品の受賞は初めて
国土交通大臣表彰(最優秀賞)第22回ツアーグランプリ2015|国内旅行商品、昭和観光社による「心の翼:温泉入浴・現地ヘルパー手配ツアー」が受賞。健康上の不安から、旅行に行きにくいと感じる高齢者を後押し、地域との連携したことが高い評価を獲得した。国内商品が最優秀賞を受賞したのは初めて。