SDGs

ユニバーサルツーリズム

観光支援|専門家派遣講師平森良典|ユニバサルツーリズム促進

観光支援|専門家派遣講師平森良典|ユニバサルツーリズム促進|障がい者を含む誰もが旅行・観光を楽しめる社会を目指します。1982年からバリアフリー旅行の経験を活かしたユニバーサルツーリズム専門家として、観光事業者向け研修・セミナーの講師を務め、高付加価値化商品と利用促進、持続可能な観光に貢献します。
心の翼バリアフリーツアー【ツアー商品紹介用】

SDGs取り組み企業紹介

SDGsは、持続可能な社会の実現を目指すために、2030年までにより良い世界を目指す国際目標です。SDGsの取り組みを進めている企業を紹介します。内閣府:地方創生SDGs官民連携プラットホーム(会員企業)経産省(近畿局):関西SDGsプラッ...
ユニバーサルツーリズム

2021年12月16日 白馬村の人に優しい観光を考える会「ユニバーサルツーリズム」研修

白馬村観光局様を中心に、観光事業者や各種団体や自治体の方が集まり、テーマは「白馬村の人に優しい観光と未来の暮らしを考える」勉強会の講師を務めました。心のバリアフリーとユニバーサルツーリズムの必要性を感じていただき、それぞれの出来るコトの再認識と地域一体で繋がり共感し未来を見据えることを確認し合っていただきました。
ユニバーサルツーリズム

デロイトトーマツ 障がい者サービス部会「障害者差別解消法・心のバリアフリー」12月19日研修

デロイトトーマツ・参加者のお声N様障害者差別解消法が改正になると何が求められるのか、分かりやすく理解できました。4月の法改正を知らない会社や人が結構いると思いますので、コンプライアンス遵守という点でも必要な研修と思いました。W様障害者差別解...
ユニバーサルツーリズム

徳島県|とくしま観光アカデミー「ユニバーサルツーリズムがもたらす価値を未来へ繋ぐ」講師平森良典|2023年12月13日

徳島県【とくしま観光アカデミー】講師:株式会社昭和観光社代表取締役平森良典が「ユニバーサルツーリズムがもたらす価値を未来へ繋ぐ」を講義。【参加者の声】ソフト面の人材育成の必要性。地産地消と地域住民と一緒に未来につなげる活動。私自信も障害者、旅行時の不安や不便をよく説明して下さりありがとう。
ユニバーサルツーリズム

徳島県主催「とくしま観光アカデミー」「ユニバーサルツーリズムがもたらす価値を未来へ繋ぐ」

12月13日オンライン講座講師:株式会社昭和観光社 代表取締役 平森良典とくしま観光アカデミーとは徳島県は2025年の「大阪・関西万博」の開催など国内外から誘客を図る絶好の機会を迎えます。一方では、ニューノーマルな「旅行スタイル」や「観光ト...
ユニバーサルツーリズム

【宿泊施設向け】ユニバーサルツーリズムオンラインセミナー9月14日

講師:㈱昭和観光社 代表取締役 平森 良典【参加者の声】多数の宿泊施設の管理者の方にご参加いただきました。◆満足度は・大満足がほとんどでした。◆参考になった点は・バリアフリー情報などの備品・マニアルのファイル化の必要性。・ホームページにユニ...
ユニバーサルツーリズム

【観光団体向け】ユニバーサルツーリズムオンラインセミナー9月14日 

講師:㈱昭和観光社 代表取締役 平森 良典【参加者の声】多数のDMO・観光協会や観光事業者の方にご参加いただきました。◆満足度は・大満足・満足でした。◆参考になった点は・ユニバーサルツーリズムの基本が座学で学べ、成功事例でユニバーサルツーリ...
ユニバーサルツーリズム

【自治体向け】ユニバーサルツーリズムオンラインセミナー 9月14日

講師:㈱昭和観光社 代表取締役 平森 良典【参加者の声】多数の自治体の観光課の担当者の方にご参加いただきました。◆満足度は・大満足・大変有意義がほとんどでした。◆参考になった点は・行政としてすべき事が分かりやすく話をいただけ参考になりました...
ユニバーサルツーリズム

【無料】自治体向け「ユニバーサルツーリズム」オンラインセミナーご案内

(地域一体ユニバーサル情報一元化で持続可能観光)(対象者:担当者)9月14日(第2弾)~ユニバーサルツーリズムオンラインセミナー~(セミナー・研修会・講演会・シンポジューム・講師・パネラー)令和5年度、観光庁「地域一体となった観光地・観光産...
ユニバーサルツーリズム

【無料】観光事業者・団体向け「観光庁心のバリアフリー」オンラインセミナーご案内

(地域一体・滞在型観光で高付加価値化)(対象者:管理者)9月14日(第2弾)~ユニバーサルツーリズムオンラインセミナー~(セミナー・研修会・講演会・シンポジューム・講師・パネラー)令和5年度、観光庁「地域一体となった観光地・観光産業の再生・...
ユニバーサルツーリズム

【無料】宿泊施設向け「観光庁心のバリアフリー」オンラインセミナーご案内

(たったこれだけで平日の宿泊者爆増!)(対象者:経営者・管理者)9月14日(第2弾)~ユニバーサルツーリズムオンラインセミナー~(セミナー・研修会・講演会・シンポジューム・講師・パネラー)令和5年度、観光庁「地域一体となった観光地・観光産業...
ユニバーサルツーリズム

【観光団体向け】ユニバーサルツーリズムオンラインセミナー6月29日

講師:㈱昭和観光社 代表取締役 平森 良典【参加者の声】多数のDMO・観光協会や観光事業者の方にご参加いただきました。◆満足度は・大満足でした。◆参考になった点は・ユニバーサルツーリズムの基本が座学で学べ、成功事例でユニバーサルツーリズムの...
ユニバーサルツーリズム

【宿泊施設向け】ユニバーサルツーリズムオンラインセミナー6月29日

講師:㈱昭和観光社 代表取締役 平森 良典【参加者の声】多数の宿泊施設の管理者の方にご参加いただきました。◆満足度は・大満足がほとんどでした。◆参考になった点は ・バリアフリー情報などの備品・マニアルのファイル化の必要性 ・ホームページにユ...
ユニバーサルツーリズム

【無料】自治体向けユニバーサルツーリズム・オンラインセミナー(心のバリアフリーで滞在型観光のノウハウ公開!)

㈱昭和観光社は、障がい者団体42年、ユニバーサルツーリズム(以下UTと言う)主催ツアーを28年間実施し、多様な障がいの方約2万名の介助を行い、現場で困る生の声の対処事例を「UT研修会(観光庁心のバリアフリー認定支援)」地域一体となった高付加...
ユニバーサルツーリズム

【無料】観光団体向けユニバーサルツーリズム・オンラインセミナーご案内(心のバリアフリーで滞在型観光のノウハウ公開!)(管理者・担当者向け)

㈱昭和観光社は、障がい者団体42年、ユニバーサルツーリズム(以下UTと言う)主催ツアーを28年間実施し、多様な障がいの方約2万名の介助を行い、現場で困る生の声の対処事例を「UT研修会(観光庁心のバリアフリー認定支援)」地域一体となった高付加...
ユニバーサルツーリズム

【無料】宿泊施設向け(たったこれだけで、平日の宿泊者爆増!)ユニバーサルツーリズム・オンラインセミナーご案内(経営者・管理者向け)

㈱昭和観光社は、障がい者団体42年、ユニバーサルツーリズム(以下UTと言う)主催ツアーを28年間実施し、多様な障がいの方約2万名の介助を行い、現場で困る生の声の対処事例を「観光庁心のバリアフリー認定」の支援で、UT研修会に活かし、各施設が目...
ユニバーサルツーリズム

【SDGs社会に向けて「高齢者・障がい者の受入」がもたらす高付加価値化】宿泊施設向け講演会

千葉県旅館ホテル生活衛生同業組合様より㈱昭和観光社(平森良典)へ依頼。タイトルは【SDGs社会に向けて「高齢者・障がい者の受入」がもたらす高付加価値化】。参加者は宿泊施設の経営者や管理者35名です。内容は「平森が多様な障がい者の約2万名の介...
ユニバーサルツーリズム

広島県のSDGsに取り組む企業等の事例を紹介しています!

広島県はSDGs未来都市として,魅力的な取り組みを広島県内外の多くの皆さんに知っていただくことで,SDGsビジネスの推進につなげていくことを目指しています。今年度10企業・団体が参画しており,それぞれの取組事例について,①企業等自身による取...
ユニバーサルツーリズム

【未来の暮らし促進事業】人にやさしい観光・障害者視点から考える(自治体・観光団体向け)

人にやさしい滞在型観光「研修・コンテンツ・モニターツアー・検証・復刻郷土食・情報発信」で誘客。外出促進(観光と生活ルートの交通・シニア介助サポーター・歩くコース)市民の健康増進とQOL向上。人にやさしい地域独自のイベントで再訪・定住、持続可...
ユニバーサルツーリズム

【心の翼㈱昭和観光社のユニバーサルツーリズム促進事業】

株式会社昭和観光社は、ユニバーサルツーリズム促進(誰もが旅行を楽しめる環境を目指す)を軸に、旅行事業(心の翼バリアフリーツアー・パック、福祉団体)、旅行サポート支援事業(現地温泉ヘルパー手配代行など)、コンサル事業(温泉宿泊施設向け研修や観...
ユニバーサルツーリズム

【SDGs未来都市ひがしひろしま 企業団体インタビューの掲載記事】

SDGs未来都市東広島推進パートナー制度に参加していただいている会社・団体に、どのような取り組みを行っているかインタビューしました。「人にやさし観光から未来の暮らしを創造・幸福を感じる社会実現」株式会社昭和観光社代表取締役平森良典さん【旅が...
ユニバーサルツーリズム

【SDGs】人にやさしい観光・幸福社会を創造するパートナー(ユニバーサルツーリズム促進事業)

説明人にやさしい観光(ユニバーサルツーリズム)は「地域活性化・働きがい・市民にもやさしく笑顔にあふれる健康増進・QOL向上や人にやさしい人的交流を通じ、セカンドライフや移住促進にもつながる未来の暮らし・幸福社会を創造するパートナー・地方創生...
ユニバーサルツーリズム

「SDGs」ユニバーサルツーリズム、ひとにやさしい観光・未来の暮らし・幸福社会を創造するパートナーを目指します。株式会社昭和観光社

説明SDGsユニバーサルツーリズム促進事業。高齢者・障害者の旅行・多様な当事者を約2万名の移動や介助時の様々な課題を、観光関係者)へ「理解・声掛け・接遇」「合理的配慮」「情報発信」ユニバーサルツーリズム促進事業。1.福祉旅行(各種ツアー・温...
ユニバーサルツーリズム

観光庁「地域一体高付加価値化」専門家派遣講師平森良典|熱塩温泉・山形屋旅館 2022年1月20日

観光庁「地域一体高付加価値化」ユニバーサルツーリズム専門家派遣講師平森良典|熱塩温泉・山形屋旅館。従業員の「心のバリアフリー研修」座学と疑似体験(車椅子の段差移乗や階段避難・視覚障害者の手引き)を通じておもてなしの習得。経営者と館内のバリア情報収集から改善点の的確なアドバイス。
ユニバーサルツーリズム

観光庁「地域一体高付加価値化」専門家派遣講師平森良典|白馬ハイランドホテル2021年12月15日

観光庁「地域一体高付加価値化」ユニバーサルツーリズム専門家派遣講師平森良典|白馬ハイランドホテル。従業員の「心のバリアフリー研修」座学と疑似体験(車椅子の段差移乗や階段避難・視覚障害者の手引き)を通じておもてなしの習得。経営者と設計図面の修正や滞在型観光・郷土食復刻や体験モニターツアーと広報の必要性の助言。
ユニバーサルツーリズム

観光庁「地域一体高付加価値化」専門家派遣講師平森良典|鬼怒川温泉・7軒の旅館2021年12月13日

観光庁「地域一体高付加価値化」ユニバーサルツーリズム専門家派遣講師平森良典|温泉・7軒の旅館。従業員の「心のバリアフリー研修」座学と疑似体験(車椅子の段差移乗や階段避難・視覚障害者の手引き)を通じておもてなしの習得。各管理者と館内バリア情報収集から配慮備品の購入と各社HP情報公開とDMC鬼怒川温泉HP7軒まとめた情報公開の助言。
ユニバーサルツーリズム

「教育事業」旅を通じQOL・生きがい・働きがいの幸福感の提供

「教育事業」【観光関係者・市民・福祉等関係者・シニアサポーター・学生向け】福祉団体約40年「バリアフリーツアー・車椅子旅行」を27年間で多様な介助の必要な方約2万名・様々な受入などの関係者と「心の寄り添い」介助中の感動体験の事例を通じ「QOL向上・生きがい・働きがい・幸せを感じ」質の高い教育の環境に貢献します。
ユニバーサルツーリズム

ユニバーサルツーリズム促進から地域創生「幸せを感じる観光と暮らし」促進事業

【ユニバーサルツーリズム促進事業】観光フィールド、観光協会、自治体向け研修会:ユニバーサルツーリズムスペシャリストアドバイザー4つ実践:①ユニバーサルツーリズムの意義 ②ユニバーサルツーリズムの実践 ③連携ブランドを国内外へ発信 ④共感・参...
ユニバーサルツーリズム

観光施設・観光協会・自治体向けセミナー(高齢者・障がい者の誘客)【対策】

観光施設、観光協会、自治体向けセミナー(観光庁ユニバーサルツーリズム促進に基づいた)コンセプトの共有「高齢者の楽しめる観光と幸せを感じられる暮らし」4つ実践:①ユニバーサルツーリズムの意義②ユニバーサルツーリズムの実践③連携ブランドを国内外へ発信④共感・参画・連携から「訪れてよし・住んでみたい」