車椅子旅行・宿泊施設の選び方
主体者の身体状況の内容と困りそうな項目 主体者の身体状況と同行介助者の気になるイメージ。
1つ、立位(つかまり立ちの有無・何秒分可能ですか)。
2つ、杖歩行の有無(杖歩行何M・歩数)・手引き何歩。
3つ、座位の時間・体の保持(傾きますか)。
4つ、席への移乗の有無(自立・介助必要)、例:車椅子から列車座席へ・トイレ便座へ・お部屋のベットへ。
5つ、階段歩行(手摺無しで車の横ステップ3段・手摺無しで部屋トイレ1段)。
6つ、温泉利用(貸切風呂・大浴場・部屋風呂)。
それぞれの主体者と同行者の介助・介護の必須項目が違います、
一番気になる事を書き出してみましょう。
![](https://kokoro-ts.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/BF部屋ベットまわり 東光園 DSC00981-1.jpg)
![](https://kokoro-ts.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/BF部屋トイレ 狭いタイプIMG_2785.jpg)
![](https://kokoro-ts.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/貸切温泉 原鶴♨ gallerryimg71-1.jpg)